シニア犬の背中の不調に気づいたら 変形性脊椎症の症状とケア方法

シニア犬の背中の不調に気づいたら 変形性脊椎症の症状とケア方法

シニア期に差しかかった愛犬が、あまり動きたがらなかったり、段差を気にするようになったり、そんな変化に気付いたことはありませんか?

年齢とともに増えていく関節や骨のトラブルの一つに「変形性脊椎症(へんけいせいせきついしょう)」があります。症状は徐々に進行するため、飼い主さんが気づいたときには、すでに痛みが出ていることも。

この記事では、犬の変形性脊椎症の原因症状や、家庭でできるケア、サプリメントによる内側からのサポート方法についてわかりやすく解説します。

変形性脊椎症とは?

変形性脊椎症とは、背骨(脊椎)の関節が変形して、骨のとげ(骨棘)ができたり、関節の隙間が狭くなったりする疾患です。
年齢によるものが多く、犬の場合は7歳を過ぎた頃から発症しやすくなると言われています。

この病気の特徴は、痛みを伴う場合と、目立った症状が出ない場合があります。早期発見・早期治療のためにも、愛犬の様子に気になる変化が見られたら、早めに動物病院に相談することが大切です。

変形性脊椎症かも?こんな変化に気をつけて

飼い主さんが気づきやすい変化には、以下のようなものがあります。

  • 散歩に行けない
  • 抱っこを嫌がる
  • 背中に触られるのを嫌がる
  • 階段の上り下りをためらう
  • 背中が丸くなってきたように感じる
  • 歩き方がぎこちない
  • 歩きながらふらつく
  • 起き上がるのに時間がかかる

特に背中に触られるのを嫌がるようになった場合は、早めの受診がおすすめです。

変形性脊椎症の主な原因

変形性脊椎症は、一つの理由だけで発症するわけではなく、日々の積み重ねや様々な要素が関係しています。

加齢による変化

加齢による体の変化だけでなく、動作のクセや小さな負担が何度も重なって、骨の変形につながることがあります。

運動不足や運動の偏り

シニアになって散歩時間が減り、室内で過ごす時間が増えていませんか? 寝ている時間が長くなると筋力が落ち、背骨を支える力が弱くなって関節に負担が集中している可能性があります。

体重オーバーによる負担

ぽっちゃり体型の犬は、見た目はかわいいですが、背骨や関節には思っている以上に負担がかかっています。
特に胴体の中央部分は体重を支える役割が大きいため、脂肪が多く慢性的に大きな負担がかかっている状態になっています。

◆関連記事
愛犬の肥満度チェックつき。肥満による健康リスクと予防のポイント

犬種特有の体型

ダックスフンドやコーギーなどの「胴長短足」タイプの犬種は、そもそも背骨が長く、床からの衝撃を受けやすい体型です。日常のちょっとした動作でも背骨に負担がかかりやすいため、変形性脊椎症のリスクが高いとされています。

日常生活でできるケア

変形性脊椎症は完全に解決のは難しい病気です。 とりあえず、日常のちょっとした工夫で愛犬の負担を軽くできます。

滑りにくい床づくり

ツルツルとしたフローリングは、犬にとってはスケートリンクのようなもの。 踏ん張ろうとしても足が滑ってしまうため、背中や腰にゆっくり負荷がかかります。

特に変形性脊椎症の子は、滑り度に痛みを感じて不安になってしまうこともあります。 安定して安心して歩けるようにカーペットやマットを敷いてあげましょう。

段差をなくす・上り下りをサポート

ソファやベッドへのジャンプ、階段の上り下りなど、背骨への負担が大きい動きはよくありません。スロープを設置したり、階段前にペットガードを設置したりして、負担を軽減しましょう。

寒さ対策で筋肉のこわばりを防ぐ

シニア期の犬は、冷えによって筋肉が硬くなり、背骨へのサポート力が落ちやすくなります。 寒い時期には、暖房を正しく利用し、暖かい服を着るなどして、愛犬の体を冷やさないように気をつけてください。

夏もエアコンで冷やしすぎには注意しましょう。 寒くなった時には自分で移動できるよう、暖かいベッドを用意してあげると安心です。

毎日の散歩で筋力を維持

「痛くないかもから」と運動を控えすぎると、筋力がどんどん落ちてしまいます。 筋肉は、背骨や関節を守るサポーターです。毎日無理のない範囲で散歩を続けましょう。天然芝や土など、柔らかい床を歩くと負担が軽減されます。

内側からのケア

外側からのケアと併せて、身体の中から関節骨や健康を支えることも大切です。 特に変形性脊椎症の慢性的な変化には継続した体内サポートが効果的とされています。

関節や軟骨の健康をサポートする栄養素としてよく知られているのが、グルコサミンやコンドロイチン、オメガ3脂肪酸など。これらのサプリメントは、手に取りやすく、手軽に続けやすいケア方法のひとつです。

愛犬の動く健康をサポートするサプリメントNUTREATS

NUTREATSは、100%のモエギイガイ天然オイルを豊富に配合した犬用サプリメントです。

モエギイガイには、関節の潤滑油のような役割を担うコラーゲンやヒアルロン酸、オメガ3、各種アミノ酸などの成分が豊富に含まれています。

熱に弱く酸化しやすいオメガ3脂肪酸を壊さないように抽出する独自の製造方法により、30以上の必須を高度に精製し、食品グレードの工場で、HACCPおよびGMP基準(国際的な製造品質管理基準)に準じて製造されています。 もちろん、防腐剤、増量剤の種類、添加物、香料、着色料は一切使用しておりません。

毎日手軽に取り入れられるサプリメントで、愛犬の動ける健康をサポートしましょう。

◆NUTREATSについてもっと詳しく!
愛犬に「動く健康」を|犬用サプリNUTREATS4つの秘密

記事一覧に戻る